■第26回女だらけのクイズ大会
開催日:2023年8月26日(土)
開場:11:10/開始:11:45/終了:19:20(予定)
参加費:社会人2,000円/学生1,000円
参加枠:72名
会場:荏原文化センター 大ホール(東京都品川区)
会場最寄り駅:東急池上線・荏原中延駅 徒歩5分
主催:社会人クイズサークル・クイズ部
お問い合わせ先:onnadarake.info@gmail.com

『あつい・熱い・暑い戦い』

暑い日々が続く中皆様いかがお過ごしでしょうか。クイズ部の岩﨑と申します。
女だらけ大会のスタッフを務めるのは今回で5回目となります。昨年に引き続き舞台(ステージ)上の誘導係を担当します。
参加される皆様の舞台上解答者席へのご着席およびご退席をご案内させていただくことが担務内容です。
一度は皆様とお顔を合わせることとなりますので、ファブリーズ消臭をして不快感を与えないよう努めてまいります。
また、誘導係と並行して、各ラウンド毎のステージ上のセッティングや照明の調整といった舞台上の雑用全般を担当します。
例年どおり頭にタオルを巻いてステージ上をちょこちょこ動いていたら、それが私です。基本的に舞台袖に待機しておりますので、皆様の活躍する『後姿(または横顔)』を応援させていただく形になります。

さて、参加者の皆様には、何回か舞台上に上がっていただくことになりますが、これまで舞台袖から見てきた経験を踏まえて2点ほど注意を。

その1:暑い
 今回は過去最高の参加人数ということもあり、熱い戦いが繰り広げられると思います。そして、舞台上は物理的にも暑いです。
 舞台上は照明の影響もあり、客席よりもやや温度が高くなっております。団扇、扇子、ハンドタオル、ハンカチ、手ぬぐい等々、何かしらの道具を準備することをお勧めします。
 また、舞台に上がってクイズをするという緊張感から、舞台の暑さとあわせて普段以上にのどが渇くことがあるかもしれません。こまめな水分補給を心掛けてください。
 万が一体調がすぐれないようでしたら、近くにいるスタッフにお気軽にお声がけください。休憩室を用意してあります。

その2:足元注意
 舞台上には、早押し機やマイクといった機材の配線が密集している部分があります。皆様を誘導する際には、そういった場所を回避しますが、念のため足元にはお気を付け下さい。

大会まで約1週間となりました。会場で皆様とお会いできることを楽しみにしております。
【 2019/08/16 (Fri) 】 岩﨑昭彦 | TB(0) | CM(0)

舞台の袖からこんにちは

暑い日々が続く中皆様いかがお過ごしでしょうか。クイズ部の岩﨑と申します。
女だらけ大会のスタッフを務めるのは今回で4回目となります。昨年に引き続き舞台(ステージ)上の誘導係を担当します。参加される皆様の舞台上解答者席へのご着席およびご退席をご案内させていただくことが担務内容です。一度は皆様とお顔を合わせることとなりますので、不快感を与えないよう努めてまいります(昨年同様「顔が気に入らない」だけはご容赦ください)。
また、誘導係と並行して、各ラウンド毎のステージ上のセッティングや照明の調整といった舞台上の雑用全般を担当します。基本的に舞台袖に待機しておりますので、皆様の活躍する『後姿』を応援させていただく形になります。(特殊なポジションですが結構気に入っています。)

さて、参加者の皆様には、何回か舞台上に上がっていただくことになりますが、これまで舞台袖から見てきた経験を踏まえていくつか注意点を。
その1:暑い
 舞台上は照明の影響もあり、客席よりもやや温度が高くなっております。団扇、扇子、ハンドタオル、ハンカチ、手ぬぐい等々、何かしらの道具を準備することをお勧めします。また、舞台に上がってクイズをするという緊張感から、舞台の暑さとあわせて普段以上にのどが渇くことがあるかもしれません。こまめな水分補給を心掛けてください。
その2:足元注意
 舞台上には、早押し機やマイクといった機材の配線が密集している部分があります。皆様を誘導する際には、そういった場所を回避しますが、念のため足元にはお気を付け下さい。
その3:マイクを使う
 解答者席にはマイクが用意してあります。クイズを答える際にはマイクに向かって回答してください。マイクで声が拾えないと客席からは『何て答えたかわからないけど正解だった』という状態になってしまいます(実は舞台袖でもマイクがないと聞き取れないのです)。積極的にマイクを使ってください。

大会まで1か月を切りました。会場で皆様とお会いできることを楽しみにしております。

参加者・見学者のエントリーはこちらからお願いいたします。
https://ws.formzu.net/fgen/S34508815/
【 2018/07/22 (Sun) 】 岩﨑昭彦 | TB(0) | CM(0)

楽しみ方いろいろ

暑い日々が続く中皆様いかがお過ごしでしょうか。クイズ部の岩﨑と申します。
女だらけ大会のスタッフを務めるのは今回で3回目となります。昨年に引き続き誘導係を担当します。参加される皆様のステージ上解答者席へのご着席およびご退席をご案内させていただくことが担務内容です。当日は皆様が混乱されないよう迅速かつ正確なご案内を心掛け、また、一度は皆様とお顔を合わせることとなりますので、不快感を与えないような身だしなみや態度をもって臨みたいと思います(「顔が気に入らない」だけはご容赦ください)。

さて、この女だらけ大会ですが色々な楽しみ方があると思います。早押しクイズやペーパークイズで正解することは勿論のこと、それ以外にも『団体戦で協力した参加者と仲良くなる』『ベテランの方と同じ土俵で戦える』『憧れの○○さんに声をかけてみる』『初めて早押しボタンに触れる(コレ重要)』『初めてクイズイベントに参加する(コレも重要)』『大会後の懇親会で友達100人作る』etc・・・
色々とあるかとは思いますが、結局のところ
『楽しんだ者勝ち』
の一言に集約されるかと思います。
そういった意味で、スタッフを含め参加者全員が『勝者』になれるような大会にできればと思います。
大会まで約1か月となりました。会場で皆様とお会いできることを楽しみにしております。

エントリーはこちらから。
https://ws.formzu.net/fgen/S91037304/

皆様のご参加をお待ちしております。
【 2017/07/15 (Sat) 】 岩﨑昭彦 | TB(0) | CM(0)

とにかく楽しく

皆様、夏バテは大丈夫でしょうか? 昨年大会からスタッフとして参加しております岩﨑と申します。
今回は、主に皆様の会場での誘導と懇親会を担当させていただきます。多分会場内をうろうろしていると思いますので、
気が向いたら何なりとお声がけください。
大会本番も懇親会もとにかく楽しんでいただければ幸いです。
今大会に初めて来る方、又は一人で来る方も遠慮なく懇親会に参加してみてください。そこで新たな友達あるいはライバルが生まれるかもしれません。
誰かが言っていました。『楽しいは正義、楽しいは最強、楽しいは無限大』と。自分も同感です。とにかく楽しんでください。
そして、皆様に楽しんでいただくための環境づくりに我々も頑張っていきたいと思います。
大会まであと10日余り、体調管理にはくれぐれもお気を付け下さい。
【 2016/08/09 (Tue) 】 岩﨑昭彦 | TB(0) | CM(0)

はじめましての新参者です【スタッフブログ10】

皆様初めまして。今大会からスタッフとして参加します岩﨑と申します。
今回は20回目という節目の大会にスタッフデビューなので、色々と緊張や不安はありますが、
そのようなモノは脇に置いておいて、参加される皆様が最後まで楽しめるような、記憶に残るような
大会にしていきたいと思います。
私自身に至らない点もあるかもしれませんが、生暖かい目で見守ってください。
【 2015/08/21 (Fri) 】 岩﨑昭彦 | TB(0) | CM(0)