■第26回女だらけのクイズ大会■ 【開催決定!】
開催日:2023年8月26日(土)
開始時間:未定
参加費:未定
会場:荏原文化センター 大ホール(東京都品川区)
会場最寄り駅:東急池上線・荏原中延駅 徒歩5分
主催:社会人クイズサークル・クイズ部
お問い合わせ先:onnadarake.info@gmail.com

自己紹介について

 第2ラウンドの団体戦の際に、ステージ上で一人一人にマイクをお渡しして自己紹介をしていただきます。
 「お名前」「どこから来たか」「本日の意気込み」を語っていただきますが、30秒を目安に効率よくお願いいたします。初参加の場合は、このクイズ大会をどこで知ったのか、なぜ参加しようと思ったのかなどもお話しください。
 意気込みは「頑張ります」「よろしくお願いします」だけではなく、御自分を認識してもらい、会場のみなさんに応援してもらえるよう、個性的・印象的な内容となるよう期待しています(笑)
【 2015/08/26 (Wed) 】 能勢一幸 | TB(0) | CM(0)

会場について

 今回の会場は品川区にある荏原文化センター大ホールになります。
 先日、スタッフが下見&リハーサルを行いましたが、とても広く使いやすい会場で、皆様にも快適にお過ごしいただけることと思います。
 JR山手線の五反田駅から東急池上線に乗り換え、出発から約4分後・3駅目の荏原中延(えばらなかのぶ)駅が最寄りとなります。
 改札口を右手にまっすぐ進み、右側にファミリーマートを確認してさらに進み、最初の信号(改札口からでも最初の信号)を左に曲がってすぐのところにあります。
 駅からは歩いて5分程度の非常に立地の良い場所です。
 おそらく迷うことはないと思います。安心してお越し下さい(笑)
【 2015/08/25 (Tue) 】 能勢一幸 | TB(0) | CM(0)

エントリー完了について

 23日(日)23:59をもちまして、エントリーを終了させていただきました。
 一週間前での締切にも関わらず、ありがたいことに過去最高の81名からお申し込みをいただきました。
 この人数を前提に準備を進めさせていただきますが、まだ当大会に参加されたことのない方で、参加すべきかどうか悩んでいるうちに締切が来てしまった…という場合も中にはあるかもしれません。
 初参加を検討されている方におかれましては、当日受付にお越しいただければ対応いたしますので、どうか勇気を出して今一歩踏み出す努力を御検討くださいね。
【 2015/08/24 (Mon) 】 能勢一幸 | TB(0) | CM(0)

エントリー締切について

 事前エントリーについては7月13日の記事でお願いしているところですが、ありがたいことに本日時点ですでに参加者が65名となっています。
 昨年の70名を超えるか超えないかで事前の準備に大きな違いが生じることになるため、エントリーを以下の日までに必ずお済ませください。少しでも参加の可能性がある場合は必ずエントリーをお願いします。

 締切 : 8月23日(日)23:59まで
 URL : http://ws.formzu.net/fgen/S66880132/

 なお、参加を迷っている初心者の方には当日までご参加いただける余地を残しておきたいと思っています。
 一方で、エントリーしていたものの、都合により当日欠席となることが判明した場合はキャンセル用メールアドレス

     onnadarake2015_cancel(アットマーク)googlegroups.com

件名に[女だらけのクイズ大会キャンセル]を明記のうえ、エントリーフォームに入力した名前、ニックネーム、キャンセルの旨を本文に記入して送ってください。

 大会を成功させるためにはみなさんの御協力が欠かせません。
 どうぞよろしくお願いいたします。
【 2015/08/17 (Mon) 】 能勢一幸 | TB(0) | CM(0)

事前エントリーについて

 昨年、出場者がついに70名の大台に達し、うれしい悲鳴である反面、終了時間が予定よりもかなり遅れてしまうという反省点がありました。
 皆様からのアンケートを見る限りでは、参加人数については枠を設けることはなく今のままでよいという意見が多数を占めていたため、今年も可能な限り希望すれば全員が参加できるよう努めていきたいと思っております。

 そこで、今年は今までよりも事前エントリーを徹底させていただきたいと存じます。

 以下にエントリーフォームを用意しましたので、参加者・見学者とも当日お越しいただける方はエントリーをお願いいたします。

(第20回女だらけのクイズ大会用エントリーフォーム)

 http://ws.formzu.net/fgen/S66880132/

・大会で使用するお名前(ハンドルネームは不可)を入力してください。
 旧姓使用ももちろん可能です。その場合は本姓を入力いただく必要はございません。
・今後の御連絡を差し上げるため、メールアドレスを御入力下さい。
・参加区分を選択してください。
・参加回数を選択してください。記憶が曖昧な方はこれだろうと思うもので結構です。
・ニックネームを御記入下さい。これは今後定期的にブログで御紹介するエントリーリストで表示するためのものです。ここに本名を入力すると本名のままで表示されますので御注意下さい。
・意気込みや大会に期待するところを御記入下さい。スタッフのモチベーションにもなりますので、明るく楽しい前向きな御記入をお願いいたします。

 なお、エントリー後にキャンセルが確実となった場合は、以下のアドレス宛てにお知らせ下さい。

キャンセル用メールアドレス

onnadarake2015_cancel(アットマーク)googlegroups.com

件名に[女だらけのクイズ大会キャンセル]を明記のうえ、エントリーフォームに入力した名前、ニックネーム、キャンセルの旨を本文に記入して送ってください。

 大会を成功させるためにはみなさんの御協力が欠かせません。
 どうぞよろしくお願いいたします。
【 2015/07/13 (Mon) 】 能勢一幸 | TB(0) | CM(0)

参加料・見学料について

 「未定」としていた参加料・見学料ですが、以下の通り決定しましたので
お知らせいたします(すでに「大会詳細はこちら」には掲載されておりますが)。

 参加料・見学料共通 1000円(一般) 500円(学生)

 前回大会と同様の額となっております。
 この参加料・見学料のみを原資として、会場費、印刷費、機材運搬費などを
賄っていきます。
 皆様の御理解・御協力をよろしくお願いいたします。
【 2015/07/12 (Sun) 】 能勢一幸 | TB(0) | CM(0)

今年はクイズの機会がたくさん!?

 先日の記事で「女性のためのクイズ123(アン・ドゥ・トロワ)」とニコニコチャンネルのインターネットクイズ番組「LOCK OUT!」の女性大会を紹介しましたが、実験型イベント企画スペース「ヒミツキチラボ」でも女性だけの企画があるようです。

 「クイズガールズルール」http://realdgame.jp/ajito/lab/2015/06/quiz-girls.html

 いずれも安心してクイズを楽しめる大会です。この夏はクイズにどっぷりと漬かってみませんか(笑)
【 2015/07/10 (Fri) 】 能勢一幸 | TB(0) | CM(0)

開始時間について

 今回もたくさんの方の御参加が見込まれることから、時間短縮策についてはいろいろと知恵を絞り、その内容については随時お知らせしていきたいと思っています。
 その中で、まずは今まで「未定」となっていた開場時間・開始時間を以下の通りとします。

 開場時間 11:15
 開始時間 11:45

 今までよりも15分早いスタートとなります。ご注意いただきますとともに、ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

【 2015/07/07 (Tue) 】 能勢一幸 | TB(0) | CM(0)

第11回アメリカ横断ウルトラクイズを見てから当大会へ!

 7月2日からケーブルテレビやCSデジタルのスカパー!の「ファミリー劇場」というチャンネルで「第11回アメリカ横断ウルトラクイズ」が放映されています。

(参考URL)https://www.fami-geki.com/ultraquiz/

 7月2日の第1週を皮切りに、全4回が毎週木曜日に放映されます。
 実は「女だらけのクイズ大会」を主催する社会人サークル「クイズ部」には、その11回ウルトラで準優勝された高橋充成さんが所属されています(結果をご存じない方、ネタバレすいません(苦笑))。当日もスタッフとして参加する予定です。
 テレビに出演していた方を目の前にするというのはクイズ界にはよくあることですが、25年以上前の鮮明な映像を見てから今現在の御本人を見るというのは貴重な体験かもしれません。
 ぜひ第11回ウルトラクイズで気分を盛り上げてから当大会にお越し下さいませ(笑)
【 2015/07/04 (Sat) 】 能勢一幸 | TB(0) | CM(0)

女性同士のクイズの機会

 女性だけで早押しクイズを競う機会は約20年もの間、この「女だらけのクイズ大会」しかありませんでしたが、最近になって選択肢が広がっています。
 このブログの記事でも紹介させていただいた「女性のためのクイズ123(アン・ドゥ・トロワ)」が4月に開催され、45名の参加者の中、当大会の昨年の優勝者でもある関口あすかさんが優勝されました。
 そして、ニコニコチャンネルのインターネットクイズ番組「LOCK OUT!」でも「女性大会」の出場者を募集しているようです。

(参考URL) http://ch.nicovideo.jp/quizlivech/blomaga/ar821967

 クイズに少しでも興味がある女性には、当大会に限らず、様々な機会を逃さずに楽しんでいただきたいものです。
【 2015/07/02 (Thu) 】 能勢一幸 | TB(0) | CM(0)