■第26回女だらけのクイズ大会■ 【開催決定!】
開催日:2023年8月26日(土)
開始時間:未定
参加費:未定
会場:荏原文化センター 大ホール(東京都品川区)
会場最寄り駅:東急池上線・荏原中延駅 徒歩5分
主催:社会人クイズサークル・クイズ部
お問い合わせ先:onnadarake.info@gmail.com

楽しみ方のカタチいろいろ

皆様こんにちは、問読み・ビジュアル問題作成担当のオギシマです。

クイズって楽しいですよねー!

唐突に何だと言われそうですが(笑)
女だらけは、ベテランから、初めて参加される人までみんなが楽しめる、
いろいろなカタチで楽しめるクイズを提供します!


「いろいろなカタチ」のなか、コース別のビジュアルクイズ、今年もいい問題が揃いました!
答えるのも楽しいですが、「何だろう?」と考えるその時も楽しい問題になったと思います。

どの問題も、パッと見て、映っているそれを答える「出落ち」なものではなく
ひとひねり、ふたひねりした、女だらけならではの問題なので、よく考えて答えてくださいね!


考えて楽しい、答えて楽しい問題をお楽しみに!


と。

問題そのものはともかく、仕込むネタが年々おっさん化しているので
うら若き乙女の皆さんには何やら通じないこともあるかと思います・・・
うわ!若きアラサーの皆さん辺りから上はちょっとはハマってくれるんではないかなー・・・と(笑)


・・・スミマセン。
先に謝ります(笑)

ご参加、お待ちしています!
【 2017/08/14 (Mon) 】 オギシマ | TB(0) | CM(0)

映像の世紀

皆さんこんばんは、女だらけスタッフのオギシマです。

今や、どのクイズ大会でもプロジェクタを使った得点表示や演出が見られるようになりましたが、
「女だらけ」では2011年からプロジェクタによる映像効果を導入しており、
得点表示だけではなく、画像を使った企画をお出しすることが出来るようになりました。

振り返ると、2011年の企画打合せにおいて、ちょうど開催中だった
女子サッカーのドイツワールドカップで
「もし日本が優勝したら、それにちなんだ企画を1つ打ちませんか?」と、
“ほぼその場の思いつき”で僕が発言したのですが、皆さんご存知の通り、
あの、感動的な優勝が果たされて、めでたく(?)「なでしこビジュアル2択」を
コース別企画に採用、というのが、企画誕生のきっかけでした。

これ以来、言い出しっぺの責任もあり(笑)、開催準備の時期には、通常問題の取りまとめに加えて
ビジュアル企画の作成を担当するため、いつもこの時期ヒイコラ言っていますが…
何と!今年は出題形式のリニューアルを考えています!
昨年から、問題取りまとめのチーフを熊谷くんに交代してもらっているので、
上手く切り盛りしていけると思っています。

ビジュアル企画はある種 名物企画になりつつあるとも自負していますが、面白みは維持しながら
違った目新しさをお見せできれば、と思って準備に取り組んでいますので、お楽しみに!

毎年その年々の話題になったネタをテーマに出題していますが、今年は何でしょうね~。
皆さんの期待をいい意味で裏切れればいいな、と今からニヤニヤしています(笑)。

それでは、皆さん、当日お会いできるのをお待ちしています!
☆★☆ エントリーはこちらから!! (8/17まで!!) ☆★☆
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【第21回女だらけのクイズ大会用エントリーフォーム】
【 2016/08/14 (Sun) 】 オギシマ | TB(0) | CM(0)

スタッフブログ3 役割紹介(オギシマ)

皆様こんにちは、クイズ部のオギシマです。

今年も、スタッフ一同、楽しい、熱い戦いを演出する準備に取り組んでいます。
皆さんの期待に沿えるように、あとひと月ほど、精一杯頑張っていきます!

毎年恒例のリレーブログは、女だらけスタッフそれぞれが自分の役割を紹介や、
女だらけ開催に向けての意気込みをお伝えしていますので、まずは僕から。

ここ数年、問読み担当をしていますので、
覚えてくださった方もおられるのではないでしょうか(と思いたい)
今年も、僕が出題する数多の問題を力いっぱい打ち返してくださいね!

毎年、毎回「問読みが悪目立ちしないこと」を目標に取り組んでいますが、
今年も一貫して続けていきます。読み方で勘違いさせてしまうようなことが
ないように、問題文のニュアンスのような細かいところから、綿密に準備を進めて参ります。

 また、これまでブログではお知らせしてきませんでしたが、
僕は問読み以外にもう一つ、「大会を盛り上げる役割」を引き受けています。
この役割に関連して、今年はこれまで何年か続けてきたある出題形式の
リニューアルも検討しています。機会があればこのブログで
少しだけ紹介できればなー、と思います(ネタバレ注意)が、
書けるスキマがありますかどうか(笑)

それでは、この辺りで次のスタッフにバトンを渡したいと思います。
充実した盛夏の一日になりますよう、皆様のご参加をお待ちしております。


☆★☆ エントリーはこちらから!! ☆★☆
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【第21回女だらけのクイズ大会用エントリーフォーム】

【 2016/07/23 (Sat) 】 オギシマ | TB(0) | CM(0)

☆問読みの工夫 オモテとウラ(オギシマ)☆                    【第20回女だらけのクイズ大会スタッフブログ4】

みなさんこんにちは、クイズ部のオギシマです。

「第20回女だらけのクイズ大会」まで、残すところひと月あまり。
スタッフ一同、寝る間を惜しんでそれぞれ準備に勤しんでいます~。

大会当日は、スタッフ一同が精魂込めた易問奇問(?)を
問読みとして差し上げますので、鋭い押しの鮮やかな回答で
皆さんが打ち返してくれることを期待しています!

今年、めでたく20回という節目を迎えますが、
僕個人は女だらけの問読みとしては
2007年からの9回目になるのでしょうか、多分(^o^;)

問読みとして至極当たり前のコトとして、
皆さんの誤答を誘発してしまわないよう
正しく、聞き取りやすい読み上げを常に心がけていますが、
それ以外にも、ボタンを点けた方ができるだけ正解できるように、
とある「工夫」をしています。
ここでは、それが「どんなこと」であるかは明かしません。

…さて、それはなんでしょう?

当日、ご自分がステージでボタンを点けたとき、
「あ、これかな?」 と気づいてもらえたらいいなと思っています。

お、図らずもこれが「第20回女だらけ」の
僕からの1問目の出題になりましたね(笑)。
正解は、終了後の懇親会で…。


僕の思う「問読みの理想」は、大会中全く目立たないこと、ではありますが、
この大会では問読み泣かせ、  というか



「恥かかせてやれ(笑)」



と 狙っているとしか思えない問題がよくあります…

そんな時は、できるだけ

大きい恥をかくように振り切ります(ToT)!




それ以外は、20回目の節目にふさわしい、楽しい、熱い戦いのお手伝いになる
「目立たない、正解しやすい問読み」に全力を傾けます!

それでは、8月29日、荏原文化センターでお会いしましょう!

♪事前エントリーはこちらの記事からお願いいたします!


【 2015/07/28 (Tue) 】 オギシマ | TB(0) | CM(0)

スタッフブログ3(問読みが注目されないために)

全国12、3人の「女だらけ」ファンの皆様、こんにちは。
クイズ部のオギシマです。


7月も半ばを過ぎいよいよ本格的な暑さを迎えておりますが、
「第19回 女だらけのクイズ大会」の準備も熱さを増しています!
今年も多 くの皆様の参加を頂けることを期待しながら、
僕の担当の紹介を少しだけ。


僕は「女だらけ」では、ここ数回続けて「問読み」を担当しています。


クイズにおける問読みの役割は、野球に例えるなら、ピッチャーでしょうか。

並み居る強打者の皆さんを向こうに回して、
豪速球、意表をついた変化球、そして棒球(笑)を投げ込んでいきます。


が。


クイズの問読みと、野球のピッチャーと決定的に違うことは、
「ねじ伏せてやる!」

ではなく、

「どうしたら気分よく打ち返してもらえるのか?」
を考えていることですよね。

僕が問読みをするときに心がけるのは、
皆さんが正解できる助けになるために、
出来るだけ聞 き取りやすく、伝わりやすく言葉を発すること。

言い換えれば「目立たない問読み」「印象に残らない問読み」を
しようとしています。
今年も皆さんの記憶に残らないように頑張ります(笑)


さて、今年もスタッフ総出で様々な「球種」を取り揃えています!
・あっけにとられてしまう球
・クスッと笑ってしまう球…
・問読みの演技力を求められる球(←これが一番厄介(-"-)
今年は何が出るでしょうか!? 心して参加してくださいね(笑)
(まるで一問もまともな問題が出ないみたいですがそんなことは…)


当日、一日の問読みで酷使した喉を潤す、
打ち上げ会の冷たい一杯を楽しみに、
これから1ヶ月ほど、集中して準備を進めて行きます!


皆さんも熱いクイズの後には、冷たいビールも一緒にどうですか?
懇親会にも、是非ご一緒できたら幸いです。
熱気をまとったうちの感想もお聞かせいただけたらなあと思っています。


さて、次はネタ問題担当の井上さんの出番だそうなので
面白いエントリが読めることを期待して、バトンを渡したいと思います。


それでは、また!
【 2014/07/21 (Mon) 】 オギシマ | TB(0) | CM(0)

第13回女だらけのクイズ大会:成績/順位のご連絡 について

第13回女だらけのクイズ大会にご参加くださいました皆様、
いかがお過ごしでしょうか。

当日はバックでデータ集計を行なっておりましたオギシマです。

ご希望を頂いた方に、ペーパーの成績、順位報告のメールを
申告していただいたメールアドレス宛に本日送付させていただきました。

メールアドレスについては手打ちで入力していることもありますし、
もし「希望したのにもかかわらず届いていない」といった場合には、
メール等でお知らせくださいましたら幸いです。

また、問題集につきましては現在作業中ですので、
もうしばらくお待ちください。

よろしくお願いします。
今後とも女だらけをご贔屓に!
【 2008/09/23 (Tue) 】 オギシマ | TB(0) | CM(0)