「ゆるやかなエントリー制度」についてお知らせしたところ、早速たくさんのE-mailをいただいています。ありがとうございます。
少しでも参加の可能性がございましたら、onnadarake-info@mail.goo.ne.jp へお願いします。
また、「お子様休憩室」についてもご利用希望がございました。かなり広いお部屋ですので、まだまだご利用は可能です。こちらもお待ちしています。
さて、少し間が空いてしまいましたが、アンケート紹介を続けます。
【第1R ペーパークイズ】
×:ペーパーの順位を知りたかったです。
×:たまに問題のフォローがなかった。ペーパーと予選の順位を教えてほしかった(再掲)
────────────────────────────────────────
→ ペーパークイズと総合予選の順位について、ご本人に公開することを現在検討中です。当日その場でお伝えするか、または後日E-mailでお伝えすることになるかと思いますが、いずれにしてもご期待に添えるようにしたいと考えています。
────────────────────────────────────────
【第2R 逆シンクロクイズ】
○:チーム戦の導入(ボリュームもよかったです。あれ以上増えるとちょっと面白くないかも)
○:周りの女性と親しくなれるクイズがあったこと(3人1組の)
○:団体戦が新鮮でした。
○:2R,3R
○:2R,3R 新鮮で特に楽しかったです。
×:アンケートみたいなクイズが良くわかりませんでした。
【第3R ローテーションクイズ】
○:ローテーションクイズでいっせいに参加できたこと
○:2R,3R(再掲)
○:2R,3R 新鮮で特に楽しかったです。(再掲)
×:ローリングが冗長でした。45人くらいいるのにあればちょっと・・・。
×:ローテーションで進行が悪かった
×:ローテーションクイズの並び位置
────────────────────────────────────────
→ 第2R、第3Rについては「構成の変更について」の質問項目でも触れたのでここでは詳しくは書きませんが、第2Rはご好評だったので基本的に継続すること、第3Rは改善をすることで進めています。
第2Rのご意見で「よくわかりませんでした」というのがありましたが、もしルールが分からなかったのであれば、そういったときこそ同じチームメイトに話しかけてコミュニケーションを取るきっかけにしてくださいね。