■第26回女だらけのクイズ大会
開催日:2023年8月26日(土)
開場:11:10/開始:11:45/終了:19:20(予定)
参加費:社会人2,000円/学生1,000円
参加枠:72名
会場:荏原文化センター 大ホール(東京都品川区)
会場最寄り駅:東急池上線・荏原中延駅 徒歩5分
主催:社会人クイズサークル・クイズ部
お問い合わせ先:onnadarake.info@gmail.com

第16回 敗者復活戦「オーディエンス○×クイズ」 音声


2011年 第16回女だらけのクイズ大会 敗者復活戦「オーディエンス○×クイズ」


 第17回女だらけのクイズ大会まであと2日です!
スタッフはよりよい大会を目指し、最後の追い込みに本当に頑張っています。
どうぞご期待ください。

 さて今回は、昨年(2011年)の第16回女だらけのクイズ大会、敗者復活戦「オーディエンス○×クイズ」の音声ファイルをアップしました。
1から順にお聴きください。


【 2012/08/30 (Thu) 】 santa | TB(0) | CM(0)

注意事項の確認

 大会当日が徐々に近づいてまいりました。
今年の会場は2年ぶりにそれまでの代々木八幡区民会館に戻ります。
 そこで、注意事項について改めて確認しておきましょう。

・筆記用具、下敷き(または下敷きの代わりになるもの)をお持ちください。
→ペーパークイズを行いますが、下敷きがないと解答するのにかなり苦労することになります。

・会場内は飲食禁止です。昼食は済ませておいてください。
→11:30受付、12:00スタートです。第1ラウンドのペーパークイズ終了後もすぐに第2ラウンドが開始されるため、昼食は済ませておかないと食べる時間はありませんよ!

・会場周辺には、飲食店やコンビニなどはありません。ご注意ください。
→会場内に自動販売機はありますが、コンビニは周辺にまったくありません。水分対策は十分に御準備ください。

・空調の細かい調節ができませんので、温度調整できることを考慮した服装でお越しください。
→スイッチのオン・オフしかできず、しかもステージ上と客席ではかなり温度差があるので、人によっては暑すぎたり寒すぎたりすることも!

・ステージは土足厳禁となっています。何度かステージに上がっていただくため、脱ぎやすい履き物にしてください。
→履き物の着脱で時間が掛かると進行に支障をきたすこともあります。御協力をよろしくお願いいたします。

・約6時間の長丁場となります。小さいお子様連れはその点をご配慮ください。
→クイズ進行中はお静かに願いますが、スタッフ・参加者ともになるべく温かくお迎えしたいと思っています。ただ、約6時間はさすがに長いので、お子様に合った対策をお願いいたします。

・遅刻しても参加できます。早退も構いません。お気軽にご来場ください。
→特に初参加を迷っていらっしゃる方については、雰囲気だけでも味わっていただければと思っています。一歩踏み出してみましょう!
【 2012/08/29 (Wed) 】 能勢一幸 | TB(0) | CM(0)

注目!連続クイズホールドオン

 その後も次々とエントリーのメールをいただいております。ありがとうございます。

 特に何名かでお誘い合わせの上で参加される場合は、こちらの見込みの人数と大幅に異なることのないよう、お手数ですがエントリーをお願いいたします。

 さて、現在NHKで放映中の「連続クイズホールドオン」にみなさんご注目です!

 大会当日は参加者の中にも何名か出場者がいらっしゃることと思いますが、クイズ部会員(当日のスタッフ)が近日中に出場予定となっています。
 特にこの女だらけがクイズ大会初出場という方については、つい先日テレビに出ていた人が目の前にいる!という新鮮な感覚を味わえることでしょう。
【 2012/08/27 (Mon) 】 能勢一幸 | TB(0) | CM(0)

第16回 連想エイトヒントクイズ 音声


2011年 第16回女だらけのクイズ大会 連想エイトヒントクイズ


 第17回女だらけのクイズ大会当日まで、もう1週間を切りました。
今年の司会も例年通り、クイズ部の能勢一幸がつとめます。どうぞよろしくお願いします。

 さて今回は、昨年(2011年)の第16回女だらけのクイズ大会、第4ラウンド「連想エイトヒントクイズ」の音声ファイルをアップしました。
このクイズのルールは…

 8問(最大)×5セットの早押しクイズです。1問正解で1点、お手つき/誤答は1問休みです。ただし各セット2回までしか解答できません。正解した人はダブルチャンスとして、そのセットの問題の解答(最大8つ)から連想されるキーワードを答えることができます。見事正解した場合には、その問題も含めた残りの問題数が点数(6問目なら3点)として追加され、そのセットは終了となります(以降の問題は読まれません)。5セット終了時に合計点数の多い順に順位が決定します。

 ファイル容量の関係で1セットを3つに分けてあります。1から順にお聴きください。


【 2012/08/26 (Sun) 】 santa | TB(0) | CM(0)

参加料と見学料

 ゆるやかなエントリー制度について、次々と御連絡をいただいております。今年も初参加者がいらっしゃるのはうれしいことです。
 特にお返事は差し上げませんが、引き続き参加人数把握のためにもエントリーをよろしくお願いいたします。

 さて、表題の参加料と見学料についてですが、昨年の大会は会場が変更になったこともあり、それまでの800円から1000円とさせていただく一方で、みなさんに大会で使用した問題のファイルを送付することといたしました。

 問題ファイルは7月上旬に発送済みですが、みなさんのお手元に届いているでしょうか。もし届いていない場合はお知らせください。

 そして、今年の参加料・見学料ですが、2年前の会場に戻ったということで、金額も戻すこととして、

 参加料 800円
 見学料 800円

といたしました。
 また、大会当日に使用された問題を御希望される方には、参加料・見学料とは別に200円で御提供差し上げることにいたしました。
 この問題集の売り上げは、当日の休憩室としての和室の使用料に充てることといたします。

 みなさんの御理解と御協力をよろしくお願いいたします。
【 2012/08/22 (Wed) 】 能勢一幸 | TB(0) | CM(0)

第16回 空席待ちローテーションクイズ 音声


2011年 第16回女だらけのクイズ大会 空席待ちローテーションクイズ


 昨年(2011年)の第16回女だらけのクイズ大会、第3ラウンド「空席待ちローテーションクイズ」で出題された問題の中から、数問を抜き出して編集した音声ファイルをアップしました。どうぞお聴きください。

 クイズ間に繰り広げられる、司会者やアシスタントの楽しいおしゃべり(笑)は、バッサリとカットしてあります…。


【 2012/08/17 (Fri) 】 santa | TB(0) | CM(0)

エントリーのお願い

 この大会では毎年ゆるやかなエントリー制度を採用しています。

 企画がスムーズに進められるよう、大まかな参加人数の把握のため御協力をよろしくお願いいたします。

  宛  先:onnadarake-info@mail.goo.ne.jp
  タイトル:(例)女だらけ参加希望
  本  文:(例)第17回女だらけのクイズ大会に参加希望です。△△←お名前

 すでに御連絡頂いている方もいらっしゃいます。ありがとうございます。
少しでも参加の可能性があれば、とりあえずエントリーしてください。
 なお、エントリー後、不参加が確実になった場合はその旨をお知らせくださると助かります。
 ちなみに、申し訳ありませんが、エントリーメールに対しては特に返信はいたしません。
あらかじめご了承ください。

 もちろん、エントリーしなくてもご参加いただけます。当日、お気軽にご来場ください。


【 2012/08/13 (Mon) 】 能勢一幸 | TB(0) | CM(0)

もう一ヶ月を切っています!

 大会当日まですでに一ヶ月を切っています!ブログの更新が滞ってしまい、失礼いたしました。
 準備は順調に進んでおり、スタッフで何度も打ち合わせを重ねています。

 今年は2年ぶりの代々木八幡区民会館となります。昨年の北とぴあは駅からのアクセスもよく、空調もほどよく効いて参加者のアンケートの結果は良かったのですが、会場の確保が残念ながらできませんでした。
 しかし、過去15回も使用した、勝って知ったる会場に戻ってきましたので、効率よく運営できるよう心がけたいと思っています。
【 2012/08/09 (Thu) 】 能勢一幸 | TB(0) | CM(0)