■第26回女だらけのクイズ大会
開催日:2023年8月26日(土)
開場:11:10/開始:11:45/終了:19:20(予定)
参加費:社会人2,000円/学生1,000円
参加枠:72名
会場:荏原文化センター 大ホール(東京都品川区)
会場最寄り駅:東急池上線・荏原中延駅 徒歩5分
主催:社会人クイズサークル・クイズ部
お問い合わせ先:onnadarake.info@gmail.com

エントリーが次々と!

 今年は今までよりも事前エントリーの色合いを少し強めて宣伝している
関係で、いつもより速いペースでエントリーをいただいています。

 ありがとうございます。

 特に初参加者が多い傾向で、すでに二桁に達しています。

 この大会の存在を知っておきながら御参加をためらっている方は
今年こそ勇気を持って参加するチャンスですよ!
 
 参加者全体の年齢層は把握していませんが、今年も高校生から大ベテランまで、
いつにも増して幅広い世代の方々が集うイベントとなりそうです。

 27日(土)も長時間に渡るスタッフ会議を行いました。今年は赤坂区民センター
という初めての、しかも400人収容という「女だらけ」史上最大の会場で
開催するため、それに見合う内容となるようスタッフ一同相当肩に力を入れて
準備を進めています。

 たくさんの御参加と御見学をお待ちしています。まずはエントリーメールを
よろしくお願いいたします。

 さらに、今大会に興味を持っている、またはこの大会の存在について
まだ知らない方がいらっしゃいましたら、お声がけいただければ、大変うれしく
思います!
【 2013/07/29 (Mon) 】 能勢一幸 | TB(0) | CM(0)

見学者名簿所在未確認と今後の対応について

 先日、昨年の問題集送付に当たって、見学者名簿の所在がわかっておらず、送付ができない状況であることをお知らせいたしました。

 例年、大会が終了してしまうと、どうしてもその後の作業が滞りがちになり、使用問題の皆様への送信が遅れてしまうご迷惑をお掛けしておりました。それでも、何とか次の大会前には問題集を編集し、関係者に送信するという対応を行っておりました。
 しかし、昨年の場合はお恥ずかしい話なのですが、十分な準備が不足のまま、大会を開催してしまったという経緯があったため、大会後の対応もいつにも増しておざなりとなり、見学者名簿の所在が確認できない事態に陥ってしまいました。
 見学者名簿は引き続き、所在を調査し、その所在が確認でき次第、問題集の送付を行って参りますが、当面は見学者のみなさまからのお申し出に対応する形で進めさせていただきます。

 誠に申し訳ございません。

 このような昨年の失敗を繰り返さないよう、今年は以下の対応をいたします。

1 大会の責任者について
 大会全体の運営については、昨年の準備不足の反省を踏まえ、今年はかなり早くから、新責任者の元でしっかりとまとまって大会準備が進んでおります。

2 問題集の編集について
 今大会では、当日に問題集編集担当を設定し、大会終了直後にほぼ問題集が完成するような体制を整えます。
 また、関係書類はすべて大会責任者に集約することで管理を徹底いたします。

3 問題集の送付について
 今回からはゆるやかな事前エントリー制度をお願いしているため、すでにいただいているE-mailに返信することで、アドレスの入力の手間を防ぎます。当日は事前エントリーされていなかった出場者にのみE-mailアドレスを記載いただくことにします。
 見学者についても、送付を確実にするためにゆるやかな事前エントリーをお願いすることにいたしました。お手数ですが、以下を参考にしてください。

  宛  先:onnadarake-info@mail.goo.ne.jp
  タイトル:(例)女だらけ見学希望
  本  文:(例)第18回女だらけのクイズ大会の見学を希望です。△△←お名前
  ※これまで同様、事前エントリー頂かなくても、当日見学は可能です。

 そして、以上のような対応を施した上で、今回の問題集については、前回の不手際のお詫びとして当日の出場者、見学者全員に無料で送信させていただきます。
(つまり参加料・見学料の中に問題集分も含んでおります)。
 かつては出場者控え室としての和室を新たに確保するための財源として問題集を発行し、御希望者から別途お代(200円)をいただいたことが発端でしたが、今回は今までの 会計繰り越し分などから対応させていただきます。

 他にも改善できるところがあれば、随時反映していく所存でございます。
 どうぞ御理解の上、今年の大会をよろしくお願いいたします。
【 2013/07/19 (Fri) 】 能勢一幸 | TB(0) | CM(0)

昨年の問題集送付とお詫びについて

 8月24日の大会に向けて次々とエントリーをいただいております。ありがとうございます。より多くの方にクイズを楽しんでいただきたいという気持ちでスタッフ一同徐々にではありますが準備を進めているところです。

 先日は、昨年の出場者で御希望された方について、大会の問題集配布のお知らせを送信いたしました。
 残念ながら何通か送信ができなかった方もいらっしゃいますので、お知らせが届いていない方はお手数ですが、onnadarake-info@mail.goo.ne.jp までお知らせください。

 さて、ここでみなさんにお詫びしなければならないことがございます。

 問題集配布については、出場者と見学者のうち、送付を御希望される方に対して200円で御提供差し上げてきました。
 ところが、現時点で見学者名簿の所在がわからず、見学者のみなさんに問題集送付のお知らせができない状況となっております。

 スタッフの誰かが保管しているのは間違いないのですが、何度も繰り返し確認作業を行っているものの、残念ながら現在まで確認に至っていないところでございます。

 管理が徹底されておらず、大変申し訳ありません。

 昨年の見学者で問題集を御希望された方におかれましては、お手数ですが女だらけメールアドレスの onnadarake-info@mail.goo.ne.jp までお名前と昨年の問題集を希望された旨をお知らせいただけますでしょうか。
 見学はしたものの問題集を希望したかどうかの記憶が曖昧であるという場合でも、まずは御連絡をくださいませ。

 このような事態に至った原因、そして今年の大会への対応については次回の書き込みでお知らせいたします。
【 2013/07/17 (Wed) 】 能勢一幸 | TB(0) | CM(0)

赤坂区民ホール?

 今回の会場に決まった赤坂区民ホールですが、赤坂区民センターの3階にあります。
このホールは、今までにオープンクイズ大会の会場として使われたことがないようです(あったらスミマセン…)。
女だらけスタッフの中でも、訪れたことがあるのは予約に行った数名だけです。
ですからどんな感じのホールなのか、よくわかっていないのが実情です。
ホールのWebサイトを見ると、400名も収容できる大きさで、女だらけのクイズ大会には過剰スペックとも思えますが…(苦笑)。
今後は実地リハーサルを行いますし、ホールの使い勝手や注意点などは、順次お知らせできると思います。しばらくお待ちください。


2013年06月23日 女だらけスタッフ会議
2013年6月23日 女だらけスタッフ会議の様子
【 2013/07/13 (Sat) 】 santa | TB(0) | CM(0)

日程と会場の確定について

 第18回女だらけのクイズ大会の日程と会場については、なかなか決まらずに御迷惑をおかけしておりましたが、ようやく決定いたしましたので、お知らせいたします。

 日程:平成25年8月24日(土) ※当初の予定通りです
 場所:赤坂区民センター 区民ホール
    http://www.kissport.or.jp/sisetu/akasaka/

 これからPRに力を入れていきたいと思っております。

 みなさま、お待ちしています!
【 2013/07/02 (Tue) 】 能勢一幸 | TB(0) | CM(0)