皆さんこんにちは、クイズ部の荻島
(おぎしま)と申します。
この大会では例年、問題読みを担当しています。
今年も「スムーズで目立たない問読み」を目標にしていますが、
今回は何年かぶりに「問読み泣かせな企画」が予定されていますので、
いつになく少し緊張しています。
熊谷完パケ問題マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆
また、団体戦とコース別にそれぞれプロジェクタの画像を見て
答えてもらう企画がありますが、この素材作りも事前準備の重要なタスク。
「わかりやすく」「伝わりやすく」かつ「面白く」作ろうとしてはいますが・・・
誰が言ったか
「初老」のセンス(笑)。
少々時代遅れ感は拭えませんが、生ぬるく見て頂ければと・・・。
さて、タイトルとは関係ない長い前振りになりましたが、
ここ数年問読みをしていて気になったことを少し。
早押しクイズに早とちりはつきもので、ボタンを押した瞬間に
「勘違いした!」と思ってパニックに陥ってしまうこともあると思います。
多くの方は申し訳なさそうに「ゴメンナサイ・・・」「間違えました」と、
解答権を放棄してしまう ことが多い(特にキャリアの浅い方に顕著?)ですが、
はいコレダメー(・Д・)ノ。
「勘違いした!」「聞き違えた!」ということ自体が「勘違い」ということ、
結構あるんです。
一瞬の逡巡で一生の後悔をするくらいなら、
恥ずかしがったり申し訳なく思ったりすることなく、思いついた答えを、
思い切って口走れ!今年もお待ちしております。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
エントリーはこちらから!
https://ws.formzu.net/fgen/S34508815/