■第26回女だらけのクイズ大会
開催日:2023年8月26日(土)
開場:11:10/開始:11:45/終了:19:20(予定)
参加費:社会人2,000円/学生1,000円
参加枠:72名
会場:荏原文化センター 大ホール(東京都品川区)
会場最寄り駅:東急池上線・荏原中延駅 徒歩5分
主催:社会人クイズサークル・クイズ部
お問い合わせ先:onnadarake.info@gmail.com

ちりも積もれば…(その2)

 時間短縮策についての続きです。

3 ペーパークイズの正解発表
 一昨年までは第1ラウンドでペーパークイズを行い、その後に休憩時間を設けて、ステージ裏ではスタッフがそのペーパーを採点し、ステージ上では参加者に向けて正解発表をしていました。
 しかし、この休憩時間を短縮するために、昨年から第1ラウンドと第2ラウンドの間には休憩を挟まず、ペーパークイズの正解発表は入り口のドアに張り出すこととしました。
 これにより、スムーズにステージ上のクイズに移行することができ、短縮への効果はかなりあったのではないかと思っています。
 今年も引き続き、この流れで進める予定です。

4 第2ラウンドのチーム人数
 第2ラウンドはここ数年で定着(?)してきた「逆シンクロクイズ」を行います。これはチーム対抗で複数正解があるクイズに対して、親チームの場合は子チームが書かなそうなものを、子チームの場合は親チームが書きそうなものを予想して書くというものです。
 一昨年は1チーム3人×3チーム対抗で、それを5セット行いました。
 昨年は1チーム3人×4チーム対抗で、それを4セット行いました。
 今年は1チーム3~4人×4チーム対抗で、1チームあたり4問出題するようにします。
 これにより、人数が増えたとしても時間のロスは避けられるのではないかと思っています。

 初めて参加される方には何のことかわからないかと思いますが、各ラウンドのルール説明自体は後日改めて行いますので、ここではそのようにして時間を短縮するのだというスタッフの意気込みを感じていただければ結構です(笑)。

【 2008/08/05 (Tue) 】 能勢一幸 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL