前回のアンケートをシリーズで紹介していますが、今回は大会の運営における改善点についての質問と回答などです。
●配点について
「各コーナーの配点をどのように思われますか?」
・「空席待ちタイムレース」の配点はもっと少なくても良いように思います。あとは3問正解勝ち抜けにして差を分散させるとか。
・配点が昨年とあまり変更したという感覚がない(ほとんど変わっていないと思う)
・末端まで点が入るようにしてほしい。
・割と均等だと思いましたが、思った以上にコーナー別依存が高くなった気がします。
大会は第1Rから第4Rまでのポイントの合計で準決勝進出を競っていただいています。その第4Rを迎える前に準決勝進出が絶望的な人がたくさんいるのでは、全体的なモチベーションが下がるでしょうし、遅れて参加した方が第4Rで1位となっただけで準決勝に進出してしまうのも考え物です。このバランスは常にスタッフの悩みの種となっています。
今回は前回と同様の配点になる予定ですが、最適な配点については常に意識していたいと思っています。
●得点板の表記について
「得点板の表記は見やすかったでしょうか?」
・名前は漢字のほうが判りやすいです。
・マグネットで休みとかがわかりやすくてよかったです。
・字も大きく見やすかったのですが、前に人がいることが多くて見えないことが残念でした。
・字の大きさは良かったですが、少し薄かったかもしれません。
・色分けもされていてとても分かりやすかったです。
・カタカナ表記で見やすかったです。
・答えのポイントを緑磁石、誤答赤磁石が見やすくてよかったです。
・OK!1対1対立クイズの時、下の段が見えづらかったです。
・はい。手で消すのがお気の毒でした。手が悪くなりませんでしたか。
・見やすかったですよ。読みがたい名字の人もいるので、カタカナで書いたのは良いと思います。
・全体的にスムーズな印象でした。
・スタッフが大変そうでしたが、見やすかったです。お疲れさまでした。
ホワイトボードに手書きで表示しているのですが、会場の後ろの方にも見えるよう、太字を心がけるなどして工夫してきました。
今回はより見やすくなるよう、準備が整えばプロジェクタによるスクリーンへの表示を試みたいと思っています。
●受付手続について
「資料の配付方法など、受付手続を変更しましたがいかがでしたか?」
・袋入りは有り難いですね。バラバラにならないので。
・問題集は購入されますか?といきなり聞かれてしまい、??となってしまいました。
・受付がスムーズに進んでいいと思います。
・封筒が入る大きさのカバンで来ればよかったと少し後悔…
・資料の配付はGoodでした。紙モノの枚数が多くなりがちなので、次回もこの方式でお願いします。
・スバラシイです。スムーズでした。
・受付の方、皆様とても手際よくスムーズでした。
新たに加わった女性スタッフのアイデアで、受付時の資料を封筒にまとめましたが、これが大変好評でした。上記以外にもたくさんお褒めの言葉をいただきました。
今回もスムーズな受付となるよう、創意工夫を重ねていきます。
●イントロクイズについて
早押しクイズの問題の中には時折音楽のイントロクイズを挿入しています。色々なジャンルを出題することでできるだけ多くの皆さんに解答いただきたいと思っているのですが、前回は最近のヒット曲を並べてみたところ、ことごとくスルー(誰も押さない状況)となってしまい、特にタイムレースでは時間を大幅にロスしてしまう原因となってしまいました。
会場の中にはもちろん正解をご存じの方もいたはずで、たまたま巡り合わせが悪かったのかもしれませんが、これらを踏まえた上で今年も出題していこうと思っています。