皆様、こんばんは。
今回の「女だらけ」は広報充実のため、ブログを各スタッフで綴っていきたいと思います。自己紹介(役割など)、大会準備状況、今大会を作り上げるにあたっての意気込み、その他雑感等各スタッフがつれづれなるままに書いていきます。
ということで、最初は、本年度クイズ部会長でもあります、中居が先陣を切らせていただきます。大会当日は「全体統括係」ということで、特に決まった役割は持たず、全体を見ながら動いて参ります。多分当日は会場をあちこちウロチョロしていると思います。まぁAD(≒パシリ)みたいなものです。ADみたいなもんですが、将来アナウンサーになることはないと思います。
さて、会場については、先にご紹介しましたが、今年は「代々木八幡区民会館」で開催致します。昨年の会場と比べると、やや狭い会場になってしまうのですが、過去18回の大会中16回はこちらで開催しており、スタッフ一同会場の勝手も熟知しているため、よりスムーズな大会進行が図れるものと前向きに考えております。でも、ちょっと寒いかもしれないから、参加される皆様は、一枚羽織るものを持って来ていただいたほうが良いかもしれません。
昨年はアクセスのいい会場であったこともあり、開催史上最多の参加者を迎えることができました。今年も多くの方に参加してもらえるよう、また参加していただいた方に楽しんで帰っていただくよう、しっかりと準備を進めていきたいと思います。
この後も個性豊かなスタッフが「第19回女だらけ」開催に向けて、その意気込みをつづってまいります。飽きさせない広報を目指してまいりますので、どうぞよろしくお願いします。