■第26回女だらけのクイズ大会■ 【開催決定!】
開催日:2023年8月26日(土)
開始時間:未定
参加費:未定
会場:荏原文化センター 大ホール(東京都品川区)
会場最寄り駅:東急池上線・荏原中延駅 徒歩5分
主催:社会人クイズサークル・クイズ部
お問い合わせ先:onnadarake.info@gmail.com

スタッフブログ3(問読みが注目されないために)

全国12、3人の「女だらけ」ファンの皆様、こんにちは。
クイズ部のオギシマです。


7月も半ばを過ぎいよいよ本格的な暑さを迎えておりますが、
「第19回 女だらけのクイズ大会」の準備も熱さを増しています!
今年も多 くの皆様の参加を頂けることを期待しながら、
僕の担当の紹介を少しだけ。


僕は「女だらけ」では、ここ数回続けて「問読み」を担当しています。


クイズにおける問読みの役割は、野球に例えるなら、ピッチャーでしょうか。

並み居る強打者の皆さんを向こうに回して、
豪速球、意表をついた変化球、そして棒球(笑)を投げ込んでいきます。


が。


クイズの問読みと、野球のピッチャーと決定的に違うことは、
「ねじ伏せてやる!」

ではなく、

「どうしたら気分よく打ち返してもらえるのか?」
を考えていることですよね。

僕が問読みをするときに心がけるのは、
皆さんが正解できる助けになるために、
出来るだけ聞 き取りやすく、伝わりやすく言葉を発すること。

言い換えれば「目立たない問読み」「印象に残らない問読み」を
しようとしています。
今年も皆さんの記憶に残らないように頑張ります(笑)


さて、今年もスタッフ総出で様々な「球種」を取り揃えています!
・あっけにとられてしまう球
・クスッと笑ってしまう球…
・問読みの演技力を求められる球(←これが一番厄介(-"-)
今年は何が出るでしょうか!? 心して参加してくださいね(笑)
(まるで一問もまともな問題が出ないみたいですがそんなことは…)


当日、一日の問読みで酷使した喉を潤す、
打ち上げ会の冷たい一杯を楽しみに、
これから1ヶ月ほど、集中して準備を進めて行きます!


皆さんも熱いクイズの後には、冷たいビールも一緒にどうですか?
懇親会にも、是非ご一緒できたら幸いです。
熱気をまとったうちの感想もお聞かせいただけたらなあと思っています。


さて、次はネタ問題担当の井上さんの出番だそうなので
面白いエントリが読めることを期待して、バトンを渡したいと思います。


それでは、また!
【 2014/07/21 (Mon) 】 オギシマ | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL