当日、クイズを楽しんでいただくために大切なのは「ルールをしっかりと把握する」ことです。
そのために、ルールを説明する機会を何度か設けています。
まずは受付時にお渡しするルール表に、第1ラウンドから第4ラウンドまでのルールを記載しており、それをご覧いただければ、ご自分が参加されるクイズ形式について、ルールをおおよそ把握できるようにしております。
もし、そのルール表だけでは理解ができず、いくつも疑問点が生じるということでしたらば、その際はお気軽にスタッフまでお声掛けください。その時点で解決できなかった場合でも、なるべく最終的には回答できるようにいたします。
次に、参加者がステージに上がった時(つまりクイズ開始直前)に出題担当がルールについて一通り説明します。その際、時間短縮対策として、司会とアシスタントがルール説明を繰り返すことは省略させていただきますが、「何かご質問は?」とお尋ねしますので、事前にお寄せいただいた質問に回答できていなかった場合(そしてスタッフ側がそのことを把握していなさそうな場合)は、この機会を利用ください。
参加予定者全員が必ずしもこのブログをご覧になっているわけではないため、スタッフの思惑通りに事が進まないかもしれませんが、あらゆる方法で時間短縮を模索していることだけは十分ご理解ください(笑)。特にリピーターの方による、クイズ出番直前の控え席での雑談の中での初参加者へのルールのフォローを期待しています。