じゃじゃじゃじゃーん!
またお会いしましたね! 1ヵ月ぶりに登場のすみま千円です!
前回のブログで 「次回のテーマは『女だらけ~』の日本経済に与える影響」について」と書いたところ、
方々から「続きはどうなってるんだ!」「ちゃんと取材をして論じろ!」「ウソツキ!」などというご意見を頂戴してしまいまして… 2度目の登場と相成りました(笑)
というわけで、本番まであとわずかですね。
問題制作もひと段落し(といっても、まだまだ問題が差し替わるかもしれないですが)、あとはもろもろの最終確認といったところでしょうか。
小生、当日はどうにかこうにかお休みをゲットできたので、今年もアシスタントとして参加できることになりました。
そこでいくつかお願いがございます!
能勢さんからもありましたが、
当日は内容てんこ盛り盛りにつき、スピーディー な信仰、じゃなくて進行が重要なファクターとなります。
つきましては、出場者皆さまにもご協力をお願いできればと思っております。
特に「自己紹介」!
出場される皆さまの緊張をほぐすうえでも大事な部分ですが、事前にある程度考えていただき、30秒ほどでまとめていただけたらな~と思います。
ぜひ、この30秒で会場を「自分色」に染めてください!
そして、大会終了後の「懇親会」にもぜひご参加ください!
もちろん強制ではございませんが、
クイズ部男女会員一同、最後まで精一杯おもてなしさせていだきます。
場所は新宿駅至近、大人数が入れる個室!?(というか仕切り)です。
たわいもない話から、大会の感想までいろいろお話ししましょう!
大会後、スタッ フが誘導させていただきますので、ぜひぜひ楽しみましょう!
あと最後に注意点を一つ!
ペーパークイズ開始は「12時」です。
これまでは12時から大会が始まり、数分後からペーパークイズを開始しておりました。今年は、12時前に説明など「前説」を行い、
12時ジャストではじめたいと思いますのでお間違えなく!
問題は…硬軟織り交ぜた解きごたえのあるものだと思いますよ!
というわけで、長くなりましたが、
スタッフ一同、皆さまのご参加をお待ちしております!
スミマ・センエン