【筆記用具、下敷きをお持ちください】
ペーパークイズを行います。小学校で使っていた下敷きというよりも、バインダーの方がよいでしょう。
【ホール内は飲食禁止です】
駅から会場までの周辺に飲食店はあるようですが、食事に出てしまうと出番を逃してしまう可能性もあります。ホワイエでは食事も可能なので、コンビニ等で御用意いただくのがよいでしょう。
あらかじめお済ませ下さい…とお伝えしたいところですが、お昼時よりも前の11:45スタートを予定しているため現実的ではありませんね(苦笑)
【温度調整できることを考慮した服装でお越しください】
会場全体の空調がスイッチのオン・オフしかできないため、暑くなったらオンにする、寒くなったらオフにするということの繰り返しとなります。観客席では寒く感じることの方が多いかもしれませんので各自御対応をお願いします。
【ステージは土足可】
ステージは履き物を履いたままお上がりいただくことができますので、特に指定はございません。スリッパ等の準備は不要です。
【約6~7時間の長丁場となります。小さいお子様連れはその点をご考慮ください】
例年小さいお子様連れの参加者もいらっしゃいます。休憩室を用意しますのでご家族(主にご主人)の協力が得られる方は上手に御利用下さい。ただし、室内でのトラブル等について、クイズ部では一切責任を負いません。自己責任で御利用下さい。
【遅刻・早退も構いません】
遅刻しても参加できますが、あらかじめお知らせいただけると進行がスムーズになりますので御協力をお願いします。また、早退も構いませんが、敗者復活戦よりも前にお帰りになる場合は必ず受付にお知らせ下さい。
【少し余裕を持った来場を】
11:15開場、11:45スタートと昨年よりも15分前倒しとなっておりますので御注意下さい。スムーズに進行を心がけたいものの、その一方で昨年はあまりにも駆け足でペーパークイズを開始してしまったため、選択するコーナーのルールをよく理解できないまま選ばなければならなかったという御意見もいただいきました。そのため、オープニングの時間には少し余裕を持ちたいと思っております。受付方法も改善していますが、11:45に予定通りスタートできるためにも心持ち余裕をもってお越しください。