みなさん、こんにちは。クイズ部副会長の能勢一幸です。今回も司会を務めさせていただきます。基本的にはステージ上で進行していきますが… 7時間近く立ち通しというのは年々体へのダメージが大きくなり、今年は最後までやり通せる自信がありません(苦笑)。したがって、ちょっと楽をさせていただきますが、あらかじめご了承ください。
さて、6月28日に放映されたテレビ朝日系列の「クイズサバイバー」はみなさんご覧になったでしょうか。クイズ王チームに所属していた3名の女性がいずれもこの大会の過去の優勝者で、紹介の際にキャプテンの林修さんが大会名を何度も読み上げていただいたので、8月の本番に向けて良い弾みがついたように思います。
この大会には理不尽な形式も多いものの(笑)、毎年みんなが納得するような形でクイズ女王を輩出し続けたことがテレビクイズの盛り上がりに間接的にでも貢献できていたのならば、こんなにうれしいことはありません。
しかし、歴史は十分に積み重ねてきたものの、格式張ったものではないというのはご参加いただいたみなさんが一番お分かりになっているものと思います。
所々に散りばめた「笑い」と数々の「へぇ~」を楽しみながら、ご自分の出番でドキドキを過ごし、最後は実力者たちの技に酔いしれながら(もちろんそこにご自身が参加しているのが望ましいのですが)あっという間の(?)7時間をお過ごしください。
今年は先ほども述べた「クイズサバイバー」、そしてこれから放映されるアニメの「ナナマルサンバツ」などで初めてご参加いただく方も多くなるかもしれません。
うれしい悲鳴で参加希望者が想定以上となってしまった場合は、もしかしたらどこかのタイミングで受付を終了させていただくこともあるかもしれませんので、エントリーはなるべく早めをお勧めします。
それでは、夏の真っ盛りとなる8月19日に荏原文化センターでお待ちしています。