■第26回女だらけのクイズ大会■ 【開催決定!】
開催日:2023年8月26日(土)
開始時間:未定
参加費:未定
会場:荏原文化センター 大ホール(東京都品川区)
会場最寄り駅:東急池上線・荏原中延駅 徒歩5分
主催:社会人クイズサークル・クイズ部
お問い合わせ先:onnadarake.info@gmail.com

初めての方でも楽しめる大会です!

こんばんは。女だらけのクイズ大会、エントリー・広報担当の前田です。
本日のリレーブログは私からお送りいたします。
「女だらけのクイズ大会」は今年で23回目を迎え、私も今回で4回目のスタッフ参加となります。
伝統ある大会に微力ながらも関われていることは、クイズプレイヤーとしてもありがたい限りです。

日曜日から始まりましたエントリーですが、既に40名近くのご連絡を頂いております。ありがとうございます。
ご期待に添えるよう、スタッフ一同気を引き締め頑張ります(現状のエントリーリストはまた後日掲載します)。

今回は「初めてクイズ大会に参加される方」目線で書かせていただきます。

「クイズ大会」というものがどういうものか、
初めて「クイズ」というものをされる方、もしくはこの大会に初参加しようとしている方は疑問に思うことが多いと思います。
詳細は過去の投稿を見ていただくとして…私としてはこの大会の特徴として、とにかくいい意味で「ユルさ」と「ガチさ」が共存してことが特に挙げたい所です。

「クイズ大会」なので当然勝ち負けはあるのですが、それだけではないある種和気あいあいあとした雰囲気。
それはひらめき系や団体戦、さらに運要素も強い形式(それでも最後に残るのは強い方なのが凄い)もあるので、
知に対する様々な力が求められます。もしかすると自分が思っている以上の結果が出るかもしれません。

そしてその雰囲気の中にある、一閃の真剣勝負。この空気感は23年培ってきた伝統なのか、なかなか独特です。
強い方のクイズを見て「何でここで分かるの?」「何でそんな事知ってるの?」という驚きを直に感じるのも楽しいものです。
勿論ご自身が早押し機の前に座り「実際にボタンを押して答える」という快感も、真剣勝負だからこそ。
その快感は一度味わうとなかなか抜けられません…。

それでも「初心者だし、一人で参加するのはやっぱり怖い…」と出場を躊躇される方もいらっしゃると思いますが、
周りの参加者様、見学者様、スタッフもみんな初心者でした。
もし出場に際してご不明、ご不安な点がございましたら、スタッフにお気軽にお声がけください。今回は女性スタッフも配置いたしますのでご安心ください。

加えて余裕がございましたら、懇親会に出席されることもお勧めいたします。
同じ楽しみを持った方々が、さらに懇親を深め、日々の生活も少しだけ楽しくなれば、スタッフとしても何よりの幸いです。
とにかく懇親会はとても楽しいです。むしろ懇親会が楽しいから出場するという方もいるとかいないとか…

長くなってしまいましたが、是非エントリーのほど、お待ちしております。
エントリーを多数頂いた場合は残席がなくなってしまうことも予想されます。
スケジュールに余裕のある方はなるべくお早目のエントリーをお勧めいたします。
よろしくお願いいたします。

エントリーはこちらから
https://ws.formzu.net/fgen/S34508815/
【 2018/07/07 (Sat) 】 未分類 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL