■第26回女だらけのクイズ大会■ 【開催決定!】
開催日:2023年8月26日(土)
開始時間:未定
参加費:未定
会場:荏原文化センター 大ホール(東京都品川区)
会場最寄り駅:東急池上線・荏原中延駅 徒歩5分
主催:社会人クイズサークル・クイズ部
お問い合わせ先:onnadarake.info@gmail.com

舞台の袖からこんにちは

暑い日々が続く中皆様いかがお過ごしでしょうか。クイズ部の岩﨑と申します。
女だらけ大会のスタッフを務めるのは今回で4回目となります。昨年に引き続き舞台(ステージ)上の誘導係を担当します。参加される皆様の舞台上解答者席へのご着席およびご退席をご案内させていただくことが担務内容です。一度は皆様とお顔を合わせることとなりますので、不快感を与えないよう努めてまいります(昨年同様「顔が気に入らない」だけはご容赦ください)。
また、誘導係と並行して、各ラウンド毎のステージ上のセッティングや照明の調整といった舞台上の雑用全般を担当します。基本的に舞台袖に待機しておりますので、皆様の活躍する『後姿』を応援させていただく形になります。(特殊なポジションですが結構気に入っています。)

さて、参加者の皆様には、何回か舞台上に上がっていただくことになりますが、これまで舞台袖から見てきた経験を踏まえていくつか注意点を。
その1:暑い
 舞台上は照明の影響もあり、客席よりもやや温度が高くなっております。団扇、扇子、ハンドタオル、ハンカチ、手ぬぐい等々、何かしらの道具を準備することをお勧めします。また、舞台に上がってクイズをするという緊張感から、舞台の暑さとあわせて普段以上にのどが渇くことがあるかもしれません。こまめな水分補給を心掛けてください。
その2:足元注意
 舞台上には、早押し機やマイクといった機材の配線が密集している部分があります。皆様を誘導する際には、そういった場所を回避しますが、念のため足元にはお気を付け下さい。
その3:マイクを使う
 解答者席にはマイクが用意してあります。クイズを答える際にはマイクに向かって回答してください。マイクで声が拾えないと客席からは『何て答えたかわからないけど正解だった』という状態になってしまいます(実は舞台袖でもマイクがないと聞き取れないのです)。積極的にマイクを使ってください。

大会まで1か月を切りました。会場で皆様とお会いできることを楽しみにしております。

参加者・見学者のエントリーはこちらからお願いいたします。
https://ws.formzu.net/fgen/S34508815/
【 2018/07/22 (Sun) 】 岩﨑昭彦 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL