■第26回女だらけのクイズ大会
開催日:2023年8月26日(土)
開場:11:10/開始:11:45/終了:19:20(予定)
参加費:社会人2,000円/学生1,000円
参加枠:72名
会場:荏原文化センター 大ホール(東京都品川区)
会場最寄り駅:東急池上線・荏原中延駅 徒歩5分
主催:社会人クイズサークル・クイズ部
お問い合わせ先:onnadarake.info@gmail.com

「当日の注意事項について」

こんばんは。『第26回女だらけのクイズ大会』のスタッフです。
いよいよ大会が目前に迫ってきました。
当日の注意事項をお伝えいたしますので、ご確認をお願いいたします。
(参加者の皆様には同様のメールを送っております)

■キャンセル、遅刻の連絡について
大会当日に急きょキャンセルとなった場合や遅刻する場合、必ず連絡を問い合わせ先である onnadarake.info@gmail.com までお願いいたします。 
オペレーションの関係で非常に混乱してしまいますので、ご協力をよろしくお願いいたします。
また、早退も構いませんが、敗者復活戦よりも前にお帰りになる場合は必ず受付にお知らせ下さい。


■持ち物について
筆記用具、下敷きとなるようなバインダーなどをお持ちください。ペーパークイズを行います。解答用紙はA4横サイズです。


■休憩室
休憩室として、センター2階の奥にあります「講習和室」を確保しています。スタッフは常駐しませんが、適宜ご利用ください。


■昼食について
11:45スタートとなりますが、大会開始後は昼食を食べられるような長い休み時間はありません。
それまでに済ませるか、事前にご用意いただき、別途ご用意している休憩室をご利用ください。
今回はQRコードで随時組合せについては情報提供いたします。


■温度調整について
会場全体の空調がスイッチのオン・オフしかできないため、暑くなったらオンにする、寒くなったらオフにするということの繰り返しとなります。
観客席では寒く感じることの方が多いかもしれませんので温度調整できることを考慮した服装を用意するなど各自ご対応をお願いします。


■体調管理について
暑い日が続いており、当日も猛暑の可能性もあります。水分をこまめに補給して体調維持に努めてください。
なお、外部との気温差などにより体調がすぐれなくなった場合はすぐにスタッフにお声がけください。


■履き物について
ステージは履き物を履いたままお上がりいただくことができますので、特に指定はございません。スリッパ等の準備は不要です。


■お子様連れについて
小さいお子様連れの参加者もいらっしゃいます。そのこと自体は全く問題ないのですが、 参加者がクイズの出番となっているとき、小さいお子様の場合は面倒を見る方がいらっしゃるのが前提となります。
約6~7時間の長丁場となりますので、その点を十分ご考慮の上でご参加ください。
また、クイズ中はステージ上の参加者が問題をしっかりと聞き取れるよう、出題者が「問題」と言ったら出題者以外のすべての人が一切言葉を発しないのがマナーとなっています。
お子様にもそれが徹底されますようご配慮ください。先にご案内している休憩室もご活用ください。
なお、クイズ会場でのお子様に関するトラブル等について、クイズ部では一切責任を負いませんので、あらかじめご了承ください。


■自己紹介について
この大会の特徴として、参加者全員にステージ上で15秒ほどの自己紹介を行っていただく場面があります。
お名前(フルネーム)、どこから来たか、そして意気込みを要領よくお聞かせください。
ぜひ個性に富んだ、会場全体を味方につけるような内容を期待しています!


■当日のスムーズな進行について
当日は、11:10開場、11:45スタートです。受付の段階で滞ることなく、予定通りスタートできるためにも心持ち余裕をもってお越しください。
(ただし、あまりにも早いとリハーサル中のためそれはそれで困ってしまいます)。
そして、何度も出場されている方におかれましては、少しでも進行がスムーズとなるよう、初参加者への声がけなどフォローをしていただけると非常に助かります。
あっという間の充実した一日にしたいと思っています。


■当日のルールについて
最近の一般的な大会は事前に形式やルールをお伝えしている場合がほとんどですが、当大会はあえて事前にはお知らせしていません。
当日気楽に御参加いただいて、形式にとらわれずに楽しんでいただきたいためです。特に初参加の方には、問題やルールなど、こういった世界もあるのだということが伝われば幸いです。
また、公式ブログにて正誤判定についてご説明しておりますので、合わせてご覧下さい。
http://onnadarake.blog60.fc2.com/blog-entry-486.html


■SNS投稿について
今大会は再放送の予定などはありませんので、問題についての言及も特に制限はありません。
会場の様子を写して投稿する際には、写っている方に許可を取るなどのご配慮をお願いいたします。
X(Twitter)に投稿する際には是非「#owq26th」をつけて投稿をお願いいたします!


 それでは、当日はよろしくお願いいたします!
【 2023/08/24 (Thu) 】 未分類 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL