アンケート用紙の2番目の質問は以下のものでした。
Q2.今回大会の構成を一部変更しましたが、いかがでしたか?(初参加の方は無記入で結構です)
前回は11年目にして初めて企画構成にメスを入れてみました。
そこで、複数回出場された方がどのような感想を持たれたのか… アンケート項目の中でも最も注目したものの一つです。
回答内容は以下の通りでした。
────────────────────────────────────────
【肯定的なご意見】
2Rのシンクロは参加者のことを良く考えた名企画だと思う。またゼヒこういった団体戦を取り入れてほしい。
団体戦は仲良くなれるよい企画ですね。年1回ですが、いつもみなさんの自己紹介を楽しみにしています。
早押しのローテーションが良かった。チームはもう少し人数が多くてもいいかも。
とてもよかったと思います。初参加の人も周りの人の顔をおぼえやすい構成になっていたと思います。
クイズのできる機会が増えていいと思いました。
問題ないと思います。
2Rがボード形式だったので、早押し以外の要素があってよかったかと。
今までよりたくさんクイズができて嬉しいです。
初心者から実力者まで幅広く楽しめる構成でよかった
ペーパーが少なくなって驚きましたが、Dコースがあってよかったです。
団体戦が面白かったです。
あまりクイズの経験がない方でもチャンスがあるように思える内容になったと思います。
団体戦があってよかったです。が隣に聞かれては困る内容だったため、結局あまり交流ができなかったのが残念でした。
準決勝進出者が発表されるまでわかりにくいので面白くはなりましたが、時間がかかるのが若干なやましいです。
いろんな形式を楽しむのも目的の1つなのでよかったです。
【否定的なご意見】
イントロ好きとしては少し寂しかったです。
どっちかといえば変更前の方が良かったです。
団体戦は不要。親睦を深めるためなら違う方法が良い。
【その他のご意見】
しばらく参加していなかったので・・・
構成、ルールを記憶できないので、比較できません。
────────────────────────────────────────
→ 団体戦については概ね好評だったので、スタッフ一同ホッと胸をなで下ろしました。今回も団体戦については同じ路線を踏襲しようと考えています。ただし、前回は時間が掛かりすぎたので、それをどう効率よくするかが今年度の課題となっています。